人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草仏教ブログ

kaneniwa.exblog.jp
ブログトップ
2009年 01月 21日

トトトの歌 (猫ふんじゃった) の研究 (3)

刑事コロンボ (原題: Columbo) の
「黒のエチュード」(原題: Etude in Black)で、
コロンボ警部(ピーター・フォーク)
が 「猫ふんじゃった」 の アメリカ・イギリス版であると
いわれている 「トトトの歌」 を弾くシーンがあるということで、
その検証をしてみた。

この研究の冒頭にも書いたように、
「猫ふんじゃった」 は 通常、変ト長調か 嬰ホ長調であり、
♯か♭が6個も付くために黒鍵が多用される。

なるほど、「黒のエチュード」(原題: Etude in Black) という
タイトルはコロンボが弾く黒鍵の音も暗示させていたのでは
ないか、と楽しみにして再生をした。

ところが、コロンボ警部がピアノを弾くシーンは冒頭から
58分目にあるのだが、コロンボ警部は右手と左手のそれぞれ
一本づつの指を使い、白鍵部分のみを弾いていた。

まあ、それはよしとしよう。

問題は、その 「トトトの歌」 と言われる楽曲から
どう考えても 「猫ふんじゃった」 のメロディが断片すら
浮かんでこなかったのである。

連想すらできなかったと言っていい。

「猫ふんじゃった」 が アメリカ・イギリスでは 「トトトの歌」
と言われているというからには、その先入観をもって聴けば
連想ぐらいはできると思っていたのだ。

これは 「まったく違う楽曲だった」 と言うしかない。

もしも、「猫ふんじゃった」 も 「トトトの歌」 も現代の楽曲だった
として、盗作騒動が起きたとしたら、盗作だと訴えた方が正気なのかと
疑われるほどに違った曲だった。
それは似た部分を見つけることが困難だったというか、
似た部分などほとんどないとさえ言えるぐらいだ。

むしろ、なぜ 「猫ふんじゃった」 が アメリカやイギリスでは
「トトトの歌」 というものになっているという通説の方が、
なぜ生まれたのか? ということの方に興味が移ってしまった。

では、この 「刑事コロンボを見てトトトの歌を検証する」 という作業は
無駄だったのだろうか?

いや、無駄ではなかった。
劇中のセリフを聴いて、ちょっとした白鍵 発見があった。

さらに、コロンボ並の執念をもった調査(インターネットだが)の結果、
なぜ 「猫ふんじゃった」 = 「トトトの歌」 という通説が生まれたかという原因
には踏み込めなかったものの、
「猫ふんじゃった」 と 「トトトの歌」 は 違う楽曲であるということの
証拠になりそうなものは見出すことができた。

マーヒー加藤

by kaneniwa | 2009-01-21 20:04 | 草評


<< トトトの歌 (猫ふんじゃった)...      トトトの歌 (猫ふんじゃった)... >>