2013年 08月 07日
謎だ。 今朝起きたら、枕元のメモ用紙に 殴り書きながら自分の字で三つの言葉があった。 どうやら非常に教訓を含んだ示唆的な夢を見て、 それを忘れないようにメモしたらしい。 その三つの言葉は 「自己忠臣蔵」(ホントは 自己中心ぐら と殴り書き) 「大石クーラー之介」(ホントは 大石クーラー之助 と殴り書き) 「クーラーをつけてくつろぐ人とクーラーをつけて働く人がいる」 というものであった。 どうも明け方に暑さのためにクーラーをつけようかどうか迷いつつまどろんでいるうちに、 忠臣蔵のストーリーに類似した思想のノイズのようなものが潜在意識のなかで 物語のようなものを醸し出していて、 その主人公を演じているキャラのようなものが大石蔵之介ならぬ 大石クーラー之介(助)なる者であり、 夢であるからオチなどは要らないのであるが 実生活でもなるべく話にはオチをつけたがる私の本性が どうやら大石クーラー之介(助)に 「クーラーをつけてくつろぐ人とクーラーをつけて働く人がいる」 という締めになるようなセリフを口にせしめたところで いったんはまどろみから目覚めて急いでメモをしたようなのだ。 思想のノイズではありつつも、なかなかおもしろい夢であったようだ。 「こんなおもしろい夢はメモしておかなきゃ」 と殴り書きをした記憶だけは薄っすらとある。 けれど、気にはなって思い出そうとするけれども この三つの言葉ではその夢がまったく思い出せない。 もう二つ三つ、小道具でもいいので夢のディテールを描写した言葉が必要だった。 クーラーをつけながらブログを書いていれば、書いている最中に思い出すこともあるだろう、 と思ったが、やっぱりダメだった。 マーヒー加藤 ■
[PR]
by kaneniwa
| 2013-08-07 23:48
| 雑草
|
アバウト
カレンダー
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
POP-ID通信。 あぱかば・ブログ篇 音楽の杜 あんつぁんの風の吹くまま about ・ぶん Tangled with... 私の旅はこんな旅 紅茶国C村の日々 梟通信~ホンの戯言 アメリカ南部ど田舎奮闘記 コードネームはG26 コンチェルト2号感動の毎日 陽射し mitsukiのお気楽大作戦 イヌの遠吠え 絵は、ふってくるかな散歩... お局のショールーム日記@... カンパーニュママの暮らし... レゲエのある生活 shino-blue日記 不思議空間「遠野」 -「... 藪の中のつむじ曲がり 良い子はまねをしてはいけません Ro-menが好き! 湖彦山だより なんとかなるさ ちゃたろうな日々 All About 身辺雑事 WE HAVE TO... のんびりニイガタにっき イギリス ウェールズの自... 野球馬鹿の生活 すたっふ日記 ファビオからのお知らせ 好都合な虚構 アロマテラピー・アミティ... 盆の風だより3 殿村栄一の日記 ツジメシ。プロダクトデザ... そうだ、寺建てよ。 FC2ブログに移転しました 塩と胡椒 夭夭亭 クリシュナダイアリー いいあんべぇブログ いぬの虎鉄とキャンプな日々 久次郎さんブログ 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||