人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草仏教ブログ

kaneniwa.exblog.jp
ブログトップ
2008年 03月 27日

春のブログ定食

春のブログ定食_b0061413_0115822.jpg実は2月下旬のことなのですが、早くブログにアップしないと春から初夏になってしまうので、蕗(ふき)について書きたいと思います。2月下旬なので、写真のものは地物ではなくて愛知県の知多半島産の、いわゆる「早モノ」です。ワゴン車なので折らずに積めましたが、長くて勇壮な姿でスーパーに売られていました。長すぎて超広角を持っていないために写真には入りきれませんでした。包丁で四分の一にカットしても、まだ画面に収りませんでした。ちなみに、最近の私は、愛知県というと岡崎や名古屋の僧侶仲間よりも、なぜか、このブログにもコメントをよく寄せてくださる屁無頼さんのことをイメージすることが多くなりました。

春のブログ定食_b0061413_012372.jpgというわけで蕗を塩でもんでからサッと茹でて皮をむいてカットしました。これを大量のカツオブシと醤油で煮ていきました。蕗というのは、子どもの頃はそんなに好きではなかったのですが、いつ頃からでしょうか?大好物になっていました。4月を過ぎて蕗の地物が出始めたら、寺の竹やぶでとれるタケノコといっしょに煮ものなんかにするのはたまらなくいいです。しかし、知多半島産も「春を告げてくれる」という感じで大好きです。ちなみに、うちの長女(9才)は、この蕗というものが大好物です。

春のブログ定食_b0061413_0125534.jpgこの日は、ブログ仲間が多い富山産のホタルイカの茹でたもの(この後、カラシ酢醤油をまぶしていただきました)と、やはりブログ仲間が多い宮城県産の茎わかめ(これはポン酢マヨネーズでいただきました)とのセットになりました。 「想像力を使って美味しくする」 という特集もいずれ組みたいと思っているのですが、こういうお料理の時は 「ここは京都の先斗町の一見さんお断りのお店の奥座敷で、このオバンザイをいただいている」 というパターンの想像力を使うことが多いのですが、今回は、ドバイの七つ星ホテルで友人の(本当は一見もない)モハメド殿下が、わざわざ私のために新潟の地酒とともに愛知、富山、宮城から空輸をしてくれたものを食べているという設定の想像力を使いました。何だか美味しかったです。最後に、これまたブログ仲間が多い、海外にご在住の皆様、美味しくてごめんなさい。


マーヒー加藤

by kaneniwa | 2008-03-27 00:30 | 草料理長


<< ちょっと寄り道      超訳徒然草・吉田くんのブログ(... >>